[アイデンティティ]伸ばしたい能力
            十代後半に自分の高めたいと思っていた能力は優先度の高い順にこうであった。
            
            - 企画能力
            
 - 美術
            
 - プログラム能力
            
 - 理科(生物)系の知識
            
 - 音楽系の能力
            
 
            10年が経過した今もこれらについてはほとんど変わっていないからこの点についてのアイデンティティはかなり確立できているのかもしれない。
            10年間でどれくらい成長できたかというと、まず企画とプログラム能力については幸運にも長い間直接的にその仕事に携わってきたのでかなりの成果があった。美術については高い位置に置いておきながら何もしていないという状況がずっと続いているので才能がないということだろうか。音楽についてはこの五つの中ではちょっとレベルが違って、当時から下手の横好きで趣味でやっていればよいとしか思っていなかったのでそれほど重要ではないかな。理科は去年から始めた野菜の栽培でだいぶ具体化した。
            次回はここにない新たな分野の考察を行いたい。(続く)