Jewel-mmo開発日記

RubyでMMORPGを作る過程を記録する日記。 Yokohama.rb 発起人。
2009-07-01

[Ruby]Rubyゲーム界に必要なのはエディタとHPでは?

俺はもともとBASIC→アセンブラ→C→Rubyとメイン言語を移してきている。

http://d.hatena.ne.jp/mirichi/20090701/p1

オレと一緒だ。いやオレの場合、正確にはBASIC→アセンブラ→C→Perl(挫折)→C++(挫折)→Ruby。 これまで人生でJavaを一行も書いたことがないのだ、えっへん。

という話はどうでもよくって。。。

「Ruby×ゲームを盛り上げるために初心者に魅力的な開発環境を用意する」 ←このために必要なのは、便利なライブラリではなく、専用エディタとホームページじゃないかと思う。

専用エディタ

シンプルなテキストエディタに「スクリプトの実行」と「exeの生成」機能がついてるやつ。 スクリプトって言うのはもちろんRubyスクリプトで、そのRubyにはあらかじめゲーム開発用のライブラリが組み込んであるの。 この専用エディタをインストールすると、自動的にゲーム開発用のRubyも一緒にインストールされるようにしておく。

(前にRubyゲーム界を盛り上げるのにどうしたらいいかを話したときにエディタが必要って話があったと思う。)

ホームページ

HSPみたいなホームページがほしい。 たぶんRubyとは言わなくていい。 もう専用のゲーム開発ツールとして新しい名前をつけて、上の専用エディタ(=開発環境)をダウンロードできるようにしておく。 あとそこにゲームの作り方のチュートリアルを載せておく。このチュートリアルは初心者向けのもので文法とライブラリの説明をすごく単純化したもの。 もちろんエディタの使い方も説明。 このホームページだけ見れば、ゲーム開発に必要な情報が一通り(インストールの仕方、ソースの書き方、実行の仕方、exeの作り方など)手に入るようにしておく。

やっぱり、いくら使いやすいRubyのゲーム用ライブラリを作っても、本当の初心者にはしんどいと思う。 Rubyをインストールする時点でいくつか選択肢があるし、そして、それからライブラリのインストール……。

あとRubyでゲームを作ろうと思った初心者がいたとして、Rubyについて調べるとゲーム開発以外の情報がわんさかと出てきてしまう。 だから「RPGツクール」みたいにRubyとは関係のないピンポイントで情報を検索しやすい名前があったほうが、 ゲームを作りたい人たちのコミュニティが出来やすいんじゃないかな。